シュワスマン・ワハマン第3周期彗星

C核、B核、その他に分裂した彗星のC核部分である。
4月16日はうしかい座のすぐ近くに位置している予報
であったので、ステタナビを使ってNJPで自動導入
した。彗星の明るさの予報は雑誌では8.2等星、ステ
ラナビでは7.6等星であったので、空の明るい自宅で
はファインダー等で導入できる状態ではなかった。
自動導入の恩恵である。
淡い光芒が見えるだけで尾は確認できなかった。

ノートパソコンのステラナビに最新の彗星情報をダウ
ンロードして、NJPにつなぎ自動導入すると一発で中
心に導入できた。中心に明るい部分があり、そらし目と
かしなくても光芒、尾を確認できた。明るさはステラナビ
のデータでは5.4等級である。
天気や月齢の関係で今夜が最後のチャンスだったので
しっかり見ることが出来てラッキーだった。