モトレスとクラビウスとティコ
![]() |
03.07.08 FS102 LV5 ×164 1/10
F=2 オート
画像処理:レベル補正、シャープ
上左がモトレス、中央上の一番大きいクレーターがクラビウス、中央下がティコです。
ラザフォードの中にいくつものクレーターや丘が見られ、見応えがあります。
ティコは直径が85Kmある美しいクレーターで、中央の山は1.6Kmあります。
![]() |
---|
05.06.16 FS102 ×2バロー+天頂プリズム LPI Camera 23images stacked RgiStax
LPIカメラで撮影したクラビウス。写りは上のデジカメと似たような感じである。
![]() |
---|
05.07.16
FS102 ×3バロー+天頂プリズム+LPICamera WebCamRecorder 30seconds Staced RegiStax
LPICameraのソフトではなくWebCamRecorderでAVIファイルで取り込んでみた。3倍バロー
なので上の画像より大きく写っている。
中央のクレーターがクラビウス。クラビウスの右上のクレーターがラザフォード、左側がクラビウスB。
まるで出目金かマンボウのようである。
3枚の写真は同じ場所を撮っているが、撮るたびに表情が変わって面白い。