NGC3242 惑星状星雲 うみへび座

ピントの合っていない明るめの恒星のようですが、
そらし目にしなくてもかなりはっきりしています。
OVフィルターを通して見ると一回り大きな光芒になり
ますが、フィルターなしのほうが微光星も見えて自然
な感じです。
球状星団とは明らかに違う光芒で、つるっとして明る
さが不均一なのが分かります。青色の色は分かりま
せんでした。20cm以上であれば明るさの不均一や
色がよりはっきりするかもしれません。
木星状星雲とも呼ばれています。