バイザック QV4000(ズーム撮影) 火星 2003年大接近 A
![]() |
03.09.23 21:22 中央経度:279゚、 中央緯度:-19゚、視直径:22.1" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/13 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス150枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 一週間ぶりの同時刻の撮影です。模様の動きが分かりま す。 |
![]() |
03.09.17 21:10 中央経度:329゚、 中央緯度:-19゚、視直径:23.2" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/8 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス125枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 撮影時間は下の画像が早いです。眼視ではこの画像より さらに薄いながらも、このように見えていました。 |
![]() |
03.09.17 22:35 中央経度:351゚、 中央緯度:-19゚、視直径:23.2" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/8 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス72枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 同時刻に撮影したFS102の画像が写りがいいです。空全 体に薄い雲がかかっていたので、露出時間を少々長くしま した。 |
![]() |
03.09.13 21:16 中央経度:7゚、 中央緯度:-19゚、視直径:23.8" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/13 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス150枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 子午線の滝が中央に見えますが、その左が小さく光って います。これはなんでしょうか。 また南極冠の左側も白くなっているのが確認できます。 |
![]() |
03.09.13 23:59 中央経度:47゚、 中央緯度:-19゚、視直径:23.8" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/10 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス150枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 一週間ぶりの撮影です。模様の変化を追うために時間が 上と逆になっています。 |
![]() |
03.09.06 22:05 中央経度:73゚、 中央緯度:-19゚、視直径:24.5" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/13 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス186枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 FS102と違って大気の状態が良くなると、良く写ります。 やはりバイザックのような反射系は大気や外気に敏感で です。 |
![]() |
03.09.06 22:07 中央経度:82゚、 中央緯度:-19゚、視直径:24.6" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/15 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス101枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 薄雲の上からの撮影となりコントラストが低下しました。 もともとコントラストの悪いバイザックには悪い条件となり ました。同時刻のFS102のほうが良く写りました。 |
![]() |
03.09.04 22:13 中央経度:101゚、 中央緯度:-19゚、視直径:24.8" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/15 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス82枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 下の画像と比較すると1時間で模様が大きく移動している のが分かります。 |
![]() |
03.09.04 23:23 中央経度:118゚、 中央緯度:-19゚、視直径:24.8" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/15 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス110枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 時系列では上の画像と反対ですが、模様の位置関係で こちらを下に持ってきました。 太陽の湖から四方に腕が伸びているのが確認できます。 眼視では目玉だけが非常に薄く見えました。 |
![]() |
03.09.01 22:09 中央経度:126゚、 中央緯度:-19゚、視直径:25.0" VC200L LV6 ×300 QV-4000 1/15 F=2 ×2zoom 画像処理:レジスタックス82枚コンポジット、ガンマ補正、 ウェーブレット変換、フォトショップでレベル補正 少々、気流が悪くて火星がポヨポヨ状態でした。こんな時 はFS102よりバイザックはもろに悪影響を受けます。 それでも目玉は良く分かります。 |