連星のページ(Binary stars)

連星は2つまたはそれ以上の星がお互い引力で引き合いながら、共通重心のまわりを公転しているのもをいいます。太陽より質量の大きい恒星で単独の星は以外にも3分の1しかありません。2連星は全体の約半分、3連星は13%、4連星以上でも3%あります。
FS映画でよく太陽が2つある場面が出てきますが、連星のまわりを地球のような惑星が回れるとしたら案外現実的な光景なのかもしれません。
このページでは自分でスケッチした画像と実視連星の軌道を比較したものを掲載してあります。前述のとおりお互い
に公転していますので、軌道図はあくまでも相対的な位置関係を示したものです。
アマチュアの望遠鏡で実視連星を分離できる数は限られていますが、出来る限り挑戦していくつもりです。
なお軌道要素はhttp://www.dibonsmith.com/を参考にしています。

春 (Spring)

Cnc ζ Cnc Σ1187 Leo γ Leo ι UMa ξ UMaΣ1321 Boo ξ
Vir γ CVn 25 Lyn12 Boo 44 Com Σ1639 Hya ε

夏 (Summer)

Cyg λ Cyg μ Cyg δ Cyg61 Ser δ CrB σ
Lyr ε1 Lyr ε2 Dra μ Dra 26 Dra 20 Her Σ2107
CrA h5014 CrA γ Her Σ2052 HerΣ2289          

秋 (Autumn )

Cas η Cas ι Cep ο Cep ξ Aqr ζ Aqr Σ2744
Ari Σ305   Ari 10 PsC α Cet Σ186

冬 (Winter)

Gem α Gem δ Gem 38 Gem Σ1037
CMa α For  α Ori ζ